ストレンジャーの意味

ストレンジャーの意味

- 概要 -

よそ者、奇妙な人、怪しい人、というような意味でつかわれるカタカナ言葉。「怪しい」「見たことない」という意味の「ストレンジ」に、〜する人を意味する「er」をつけて「ストレンジャー」となる。

- 詳しい解説 -

ストレンジャーとは、直訳すれば「奇妙な人」である。ただ、そこからどんどん連想ゲームのごとく、「奇妙な人などあまりみかけない」→「見たことのない人」となり、「見たことない人ってことは、ここら辺に住んでない人ってことだ」というところから、「よそもの」という意味までたどり着いた。

ただ、日本の中学英語では「ストレンジャー」を変な人(=危ない人)という意味でしか教えない傾向があり、それは全くの間違いなので注意が必要である。もちろんそういう意味として扱われることも多いが、基本的には上述したような流れがあるので、いくら連想ゲームといえども「よそもの=危ない人」というのは乱暴である。

なので、基本的には「赤の他人」「見知らぬ人」くらいの意味で覚えておいたほうがよい言葉である。