トリアージの意味

トリアージの意味

- 概要 -

トリアージュとも呼ばれ、患者の重症度によって、その治療の優先順位をつけていく選別行為のことである。

- 詳しい解説 -

トリアージとは、フランス語の言葉で、多数の患者が発生したときに、そのけがの具合によって、だれから治療していくかといった優先度を決定し、順番を取り決めていく行為のことを指す言葉である。もともとは「選別」という意味だったが、いつのまにか上記のような、シーンを限定しての使われ方がメインになってしまった。

日本でもトリアージ訓練などと呼ばれる防災訓練が行われており、負傷者の重症度・緊急度などをいち早く決断し、適切な治療(患者を送り出す選別作業)が求められる状況においての判断力を養ったりしている。

特にこのトリアージが必要になるのが、災害などで、大多数の人間に負傷者が出た場合で、熊本地震や東日本大震災などでは、このトリアージが人の生死を左右したとも言われている。